BQ blend
~3DソフトBlenderユーザーの超!独学ブログ~
ページ
(移動先: ...)
ホーム
はじめに。
Blenderショートカット
▼
2018/01/17
鉛筆を作ってみた
›
鉛筆を作ってる動画をYouTubeにUPしました。 なんてことないモデリングのような、実は結構難しいもののようなw 削ってある先端は円錐、本体は六角柱、という組み合わせ。ブーリアンを使わず作ろうとして、あえなく挫折。 動画ではBool Tool(確か標準アドオン)を使ってま...
2017/12/10
湯呑みを作ってみた
›
動画テストを兼ねて湯呑みを作りました。 簡単なので試してみてください。 https://www.youtube.com/watch?v=zqQN39ONFPw 寸法合わせはこの動画ではしていないので超でっかい湯飲みになってますw Blender2.79で...
2017/05/05
一部分にスムーズをかける方法
›
モデルに丸い部分があるからスムーズをかけた。ら、全体的に丸みを持っちゃって何か見た目が変だよ~! …って、Blenderあるあるですね。 例えば↓こんな感じの。 角にベベル(ショートカットCtrl + B)をあて、スムーズかけると。。。。 …↓こうなっちゃう。 ...
1 件のコメント:
2017/04/22
rigifyで笑う!関節編(旧ブログより)
›
*旧記事(2014/4/1)ですがrigつながりであげておきます~ しかしひどい出来ね、このモデルw ===================== rig 組んだので喜んで動かしてました。 IKとかFKとかの動かし方の違いも何とはなしにわかってきた(多分)んだけど、いや...
2017/04/21
rigifyで笑う!(旧ブログより)
›
*2014/3/29 の旧ブログの記事ですが、数ヶ月前にも同じ症状で困っている方をネットで見かけたので、きっとまだ有効な情報。。。かも(多分) ========================== rigify使って作ったモデル、呼び出したら何故かこうなった~ ...
2017/04/01
選択範囲の反転=Ctrl+I (Blenderショトカめも)
›
編集モードで選択範囲を反転:Ctrl+I 地味に便利♪
ミラー反転= Ctrl+M (Blenderショトカめも)
›
Ctrl+Mを同時押し後、座標(X or Y or Z)選択。 最後は決定を忘れずに~。 ミラー反転:BlenderWIKI
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示