*日本語化
まずは使いやすいように設定を。
ユーザー設定は以下から変更できます。
(画像はBlender2.71のもの)
①左上の「File」をクリック
②「User Preferences」をクリック
↓…すると別窓でユーザー設定が開きますので、私のように英語がダメダメの方は、まず日本語化してしまいましょう。
英語でOKの方は③~⑦はとばして下さい。
③「System」の中の ④にチェックを入れ、⑤をクリック。
⑥一覧から「日本語」を選び ⑦を全てクリックしていきます。
注:
追記:画像の「みっつともチェック」は撤回します。やはり「New Data」のチェックはしない方が良いです。
objでエクスポートしたデータに日本語が入り込んでいたのですが、コミスタで開けませんでした。(というかコミスタおちました)
クリスタ、Shadeは大丈夫でしたが、データに日本語は基本的に無い方が安心ですね。(^.^;)2015/01/24:UP
この日本語化の操作は重いのか、MY32bitPCでは結構待たされました。(フリーズしたか!???とちょっと不安になったりするかもです。。。 ^^:)
文字の大きさを変えたい場合は左上のDPIの値を大きくしてみて下さい。
*追記:Blender2.79では場所が変わっています。
インターフェイス>表示になります。2017/10/25
*マウス&テンキー設定
Blenderはデフォルトではちょっと独特のマウス操作で、選択などが右クリック(変態操作とか言われてますが)なので、私は左に変えて使っています。
何故って、Blenderの操作に慣れたら慣れたで、Blenderを開いていない時も選択に右クリックしちゃう、という。。。(実話。私です。脳がついていけません。。。)
デフォルトで試してみて、やりにくかったら以下で変更できます。
⑧の「入力」で ⑨「左」を選択。
テンキー(キーボード上部の横一列の数字キー以外に、電卓みたいな並びの数字キーがあれば、それがテンキーです)がない場合は「テンキーを模倣」にチェックを入れれば、横一列の数字キーがテンキー代わりになります。
テンキーはカメラ(視点)の切り替えで頻繁に使用します。
←この「ビュー」の部分でも切り替えはできますので、やりやすい方で。。。
マウス操作でもうひとつ設定しておくと楽なのは、マウスカーソルのある場所でズームができる、というモノ。
↓「インターフェイス」の⑩にチェックです、これはもう私的にはオススメ機能です。
そして最後に⑪の「ユーザー設定の保存」をクリック!
以上でおおまかな設定は終わりです。
追記2:右クリックについて。2015.10.08
Blenderが右クリックなのには理由がある、というのはどこかで見た覚えがあるのですが(普段は左クリックなので、手への負担を減らすためーバランスを良くするためーなのだ、とか見た覚えが。。。)、明確な理由を知りたいので検索してみました。
参照: まんださんち BlenderFAQ(ja)
理由としては、選択と決定を明確にしてミスを防ぐ。
ということでいいんでしょうか?
英語ができればも少しちゃんと調べられるのでしょうが、私にはムリ~。。。
私自身は今のところ左クリックで不便・不都合を感じてはいませんが、後々高度なことをしようと思ったら右クリックのままがいいのかも知れないです。
また何かわかったら追記します。