頂点・辺・面の連続選択はAltを押しっぱなしでパッと出来るので便利なのだけれど、思ったのと違う方向に選択されちゃうことが多々あって。
使っていくうちにわかったんですが、コツがあるんですね。
選択したい方向の「辺あたり」を選んでクリックすればOK、という。

何回か試してみればすぐコツがつかめちゃうと思います。
例えば、頂点そのものをクリックしちゃうとどっちに行くかわからないので「その近くをクリック」って感じかな?
以下はコツじゃなくてただのショートカットですが、ついでに。

辺だけは変則的な連続選択も出来ておもしろい♪(^^)

一部分の連続選択は最短距離で終点までつなげてくれるので終点が直線延長上じゃなくても試してみるとおもしろいですね~。
0 件のコメント:
コメントを投稿